特徴
■防犯灯クラスBを20mで達成 |
|
定格光束(器具光束)800lmを実現。20mの設置間隔で防犯灯クラスBの推奨値※ を満足します。
※水平面平均照度 3.0lx以上、鉛直面最小照度 0.5lx以上
[(社)日本防犯設備協会技術標準 防犯灯の照度基準 クラスB] |
|
 |
■15kVの雷サージ対策 |
|
“15kVの誘導雷※ でも耐える性能”を備える高い耐久性を実現します。
※誘導雷とは、電源線とアース間に発生するサージ電圧(コモンモード)を示す。 |
|
■自動点滅機能付をラインアップ |
|
灯具背面に照度センサを内蔵した「自動点滅機能付」をラインアップ。
従来の自動点滅器と同様に周囲の明るさを検知し、LEDの点滅(ON/OFF)制御を行うことができ、
また、点滅器交換の手間を省けます。 |
|
■蛍光ランプ20W×1灯用防犯灯と比較し、約60%省エネルギー |
|
蛍光ランプ20W×1灯用防犯灯と比較し、電力量を約60%削減し、
省エネルギー、環境保護に貢献できます。 |
|
■電灯料金区分が2ランク下の10VA契約が可能 |
|
新料金区分 10VAに対応!
電灯料金区分が蛍光ランプ20W×1灯用防犯灯の40VAから2ランク下の10VAの契約が可能。
電気料金の削減を実現します。 |
|
■光源寿命60000時間、蛍光ランプの約7倍 |
|
長寿命60000時間のLEDを採用。ランプ交換が不要で、メンテナンスコストを大幅に削減できます。 |
|
■低温地域で明るさを維持(-20℃) |
|
LEDは、蛍光ランプのような低温地域での光源光束の低下がなく、同様の明るさを維持します。 |
|
|
取付金具ラインナップ